福岡てら子01に参加しました。 当日の感想等は後日アップするとして、とりあえず資料を公開します。 スライド資料 Flexサンプルプロジェクト
福岡てら子に参加します
5iveの_simoさんが旗揚げしてくれた「福岡てら子」に参加します。 「teraco(てら子)」といえばtrick7のteraさんが始められた「Flash 好きな人で集まる会」ですが、_simoさんのつぶやきがきっかけ…
「最高傑作へのショートカット」
福岡では、2/25日にAdobeのセミナーがあるそうです。 「Adobe CS4 Web Premium セミナー “最高傑作へのショートカット”」 タイトル通り、Adobe CS4 Web Pr…
AIP Informational Diagram
AIPと書いて「アイプ」と呼ばれているNPOがあります。正式名称は「特定非営利活動法人 高度IT人材アカデミー」。 このAIPがあるIT系のイベント「オープンソースカンファレンス2008福岡」と「九州Ruby会議01」に…
写真を古くしてくれる「幕末古写真ジェネレーター」を試してみた
幕末古写真ジェネレーター -写真を江戸〜明治期の古写真ぽくします- 写真を古くしてくれるサービス。 着物きて撮影した写真があれば、違和感ないものが出来ちゃいそうですね。 見本の写真は、天神で遭遇したガリガリ君。
IllustratorファイルをPowerPointへ変換する
知人からの依頼でPowerPointのファイルを修正することになった。 作業のほとんどが文字修正なので、1時間もあればできちゃうなと思っていたのですが、修正元ファイルを開いてビックリ。文字だらけのスライドにも関わらず、ほ…
オンライン版 Photoshop
噂には聞いてましたが、いつの間にか公開されていました。 Adobe Photoshop Express – Made You Look. これから登録してみようと思います
WordPressの管理画面を見栄え良くする「Spotmilk」
WordPressを2.3.3にアップグレードしてから「WP Tiger Administration」の表示が壊れたので、代わりになりそうなプラグインを探してみました。 「SpotMilk」とかいうのがいいらしいという…
WP Tiger Administration の表示が壊れる
WordPress ME 2.2.3からWordPress 2.3.3 日本語版にアップグレードしたら、お気に入りだったプラグイン「WP Tiger Administration」の表示がおかしくなってしまった。 このプ…